作業療法
作業とは、仕事だけを指すのではなく生活すべてのことを言います。作業療法(OT)では、入院中に様々な活動を通して楽しみながらあなたの良いところを伸ばしたり、増やしたりしていきます。OTの参加目標はあなたとスタッフが相談しながら決めていきます。
例えば…
- 気分転換をしたい
- 自分にできることや好きなことを見つけたい
- 何かに集中したい
- 人と上手に付き合いたい
- 毎日を楽しく過ごしたい
活動は、あなた自身がやってみたいことを選んでください。1人1人、活動で得るものは違います。もし、あなたのやりたいことがプログラムになければ、「~がやってみたい」と教えてください。スタッフと考えていきましょう。
プログラムの例
創作活動
革細工・プラモデル・レジンアクセサリー・さいほう・クロスワード・音楽鑑賞・まんが・雑誌・マージャン など好きな種目を選んで行うことができます。
レク(3階ホール)
卓球・カラオケ・ビリヤード・バランスボール など
DVD鑑賞
映画を観ます。
その他
塗り絵、課題プリント、貼り絵、スクラッチアート など
このほかにもそれぞれの病棟の特性に合ったプログラムを行っています。詳しく知りたい方はOTスタッフにご相談ください。
参加するにあたって
- 参加するかどうかはあなたの自由です。
- 体調の良くないときは休んでもかまいません。
- 途中で帰ることもできます。
- 活動の合間にはきちんと休憩を取りましょう。
- わからないこと困ったことがあればスタッフにご相談ください。
- ほかの人とお互い気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
- 許可なくOT室のものを持ち帰らないでください。
- 道具は大切にあつかってください。
- 材料費はかかりません。
- 場所がわからない方はスタッフに声をかけてください。
- 気軽にご参加ください。
※緊急事態宣言などでプログラムが変更・中止になることがあります。
作品集
革細工作品
レジン作品
折り紙作品
貼り絵作品